日本語が英語になった言葉たち
英語が日本語になっている単語は数しれず、
ですが、日本語が英語になっている数も大したものなんです、
有名なオックスフォード大学が監修する、
オックスフォード英語辞典には実に500語以上あります、
まず飲食系、日本食関連で言うと、
SUSHI(寿司)、TEMPURA(天ぷら)、SUKIYAKI(すき焼き)、
TERIYAKI(照り焼き)、MISO(味噌)、SAKE(日本酒)、などは有名ですが、
EDAMAME(枝豆)、DAIKON(大根)、MIRIN(みりん)、RAMEN(ラーメン)
KONNYAKU(こんにゃく)、UMAMI(旨み)、WASABI(わさび)etc
ざっとそれくらいが浮かびますが、まだまだ辞書に「英単語」として載っています、
カラオケもKARAOKE、着物もKIMONO、芸者もGEISYA、アニメもANIME
SUMO(相撲)、KARATE(空手)、KABUKI(歌舞伎)、UKIYOE(浮世絵)
TUNAMI(津波)も3.11(2011年)以来英語になりましたね、
TUNAMIの怖さは海面ごと十数メートル盛り上がってくるから恐ろしい・・・・
シカゴの博物館でシュミレーターで見てきました、
ちょっと話がまとまらなくなってきました(笑)
結構、日本食の商品名や材料の名前がそのまま英語になって、
それが世界的な英語辞書にちゃんと載っているのが、なんか嬉しいなぁ〜って思って^^
どれかひとつランキングクリックお願いします! ありがとうございます<(_ _)>嬉しいです!^^!