巻き寿司コース 全6回 (1回2時間から3時間)
お1人様 ¥88,000(材料費除く)
ご事情等により途中辞退などの場合、未受講料金につきましては返還させていただきます。
また、技術の習得状況に応じて有料にて追加補習を受けていただくことも可能です。
*実際の老舗店舗のシャリ酢のレシピによる作り方
*すし飯の合わせ方(シャリ切り)
*太巻き・細巻き・裏巻きなどの巻き物(握り寿司より高度な技術になります)
(料理の修行の世界では握り3年巻き7年と言われています)
*盛り込みの技術の習得
このコースでは家庭的な「のり巻き」ではなく本格的な巻きずしを学んでいただきます。
正しい海苔の選び方、使用方法、細巻き・中巻き・太巻き・二枚巻きずし、さまざまな巻き方、海苔の切り方も習得してもらうことが重要となってきます。
※ 魚の捌き方・包丁の研ぎ方等のご要望があれば別途指導させていただきます。
ご興味があればお問い合わせください。
なお習得ペースに応じて各コースに組み入れる事も可能です。
魚の捌き方(三枚おろし・開き・大名おろし・五枚おろし・釣魚の管理等)
包丁の研ぎかた(柳包丁・薄刃包丁・出刃包丁・洋包丁・三徳包丁・ペティナイフ等)