女性寿司シェフなんですが(YouTube動画あり)
みなさんは女性シェフをどう思いますか?
ぼくは厨房(キッチン)にもっと女性が活躍してほしいと思っています、
比率でいうと51% vs 49%くらい(なんて平等(笑))、株主かいッ!(笑)
ただ寿司シェフに限らず、世界の料理界を見渡しても、
どうも男性優位の職場であることは否めません、
元々のシェフ(料理人)の歴史は古く、
もう随分前になりますが、上海での思い出に、
食の歴史を書いた本が売っていましたので買いました、
もちろん中国語は読めなかったのですが(笑)
通訳の仕事をしている方(女性)に聞いた話では、
「飲食店のルーツは中国の歴史の中で麻婆豆腐が最も古いのよ」
と教えてもらいました、
中国人に教えてもらったので僕はその話を信じています、
というのも、飲食店の原型は、次のような内容でした、
とあるおばあさん(以下婆さん)がおられまして、その方は大豆で豆腐を作っていました、
そこへたくさんの村の人が狩猟した獣肉を持ち込んで、
その婆さんに料理を作ってもらっていました、
引き換えにその婆さんは獣肉をピンハネさせてもらっていました(公認)(笑)
実際まだ物々交換の時代ですから、
村にはそんな家庭料理の「頼まれ屋さん」があちこちに居て生計を立てていたそうです、
その婆さんはたまたま豆腐を家で作っていたので、
いつも豆腐と持ち込まれた獣肉を挽肉にして「麻婆豆腐」を売り物にしていたとのこと、
中でもその婆さんの味付けは好評で、「麻婆豆腐ならあの婆さんだ」と評判だったそうです、
なので「麻(痺れるの意)=山椒」を調味料にして、
獣肉と豆腐を使って麻婆豆腐を作っていました、なので「婆=ボー」が付くのだそうです、
その通訳の人は、2000年くらい前の話だとか説明してくれた記憶があります。
なのでシェフ(料理人)の原型も「女性」なのですよ、
もっともっと女性が料理界で活躍してほしいですね❣️
ここから先はおすすめのYouTubeになります全て女性シェフです
残念ながら情報ではこのお店は閉店されているとのことでした(-_-;)
どれかひとつランキングクリックお願いします! ありがとうございます<(_ _)>嬉しいです!^^!