おいしい醤油ランキング

お寿司に醤油は欠かせません、

今日はそんな醤油について少し、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(笑)

 

 

個人的な感想や意見になりますが、

好みもありますから、そのあたりはこだわりということで、

 

そもそも醤油は「うすくち」「こいくち」「たまり」

「さいしこみ」「しろしょうゆ」の5つに分かれます(JAS規格)

 

他には「牡蠣醤油」「だし醤油」などもありますね、

どれがおいしいと言うよりも、

色が濃いのか淡いのか、甘いのか辛口なのか、

また旨味成分が添加されているのか、

などで選択するのが普通だと思います、

 

が、ところがどっこい(笑)

醤油には五味の、甘味・酸味・塩味・苦味・辛味が全て含まれており、

おまけに、アルコール・酢まで、オールインです(笑)

世界的に”完全調味料”などとうたわれる優れものです、

原材料も、大豆・小麦・食塩、の3つしかありませんし、

そのバランスによって呼び名が変わってきます、

 

そこで大事なのが塩と一緒で、「製法」になってきます、

 

 

1に「本醸造」ですね、いわゆる清酒と一緒で時間がかかるもの、

2つ目に「新式醸造」=塩酸で大豆などを分解して発酵させ、

そこへ本醸造で作られたもろみを混ぜ合わせて作られます、

3つ目が「アミノ酸液混合」というヤツで、

これも塩酸などで原料を分解させたアミノ酸液に、

また食塩、糖類を混ぜたものになります、

はっきり言ってコレはおいしいです!

わたくし、アカムラサキの「かき醤油」が大好きです(笑)

 

 

 

ただ、用途によっては上記5種は使い分けます、

うどんの出汁なんかには白醤油(キノエネ)を使いますし、

アラ焚きなどの色をしっかり付けたい時はたまり醤油を少し、

お味噌汁の隠し味や、お吸い物にはうすくち醤油

また火を通さない、かけるだけ〜には出汁系の醤油

 

再仕込み醤油に関してはたまり醤油よりも甘く、

食塩水の代わりに火入れしない醤油を使って仕込むので、

再仕込みと言われますが、

昔こだわりの醤油として刺身用に使うお店がありましたが、

最近はどうなんでしょう?

少なくなってきているのではないでしょうか、貴重ですからね、

 

特に強調したいのは「甘口醤油」山口県柳井市甘露醤油が有名

コレですね、もともと九州地方では甘口の醤油が主流で、

ホンマに甘いっすよ、

その甘口醤油を広く広めたのが、いわゆる「回転寿司」です、

みなさんあの醤油に慣れてしまって、

日本全国「甘口」です(笑)

 

めんつゆなんかもかなりの糖類が添加されていて、

アレを使ったらみんなよく似た味になります(笑)

ある意味ISO規格のように優れものですが、

ルーズソックスが流行ったように(笑)

どうも個性がなくていけません( ̄▽ ̄;)、

わたくし買ったことがないです(笑)

まぁ調理師ですし、他事に忙しい主婦の方々には重宝されると思います、

 

基本的に醤油は本醸造を選んでおくと無難です、

キッコーマンの「特選丸大豆醤油」はおすすめです!

普通のこいくち醤油より断然うまいです、

料理に使って火を入れたらわかります、

ちょっと高いですけどね、ま、何十円ですが、

湯浅醤油もおいしいですよ、でも高いですよ〜〜〜〜〜〜(笑)

 

うすくちなら定番のヒガシマルの「うすくち醤油」ですね、

こちらは丸大豆版よりも使い勝手いいです、なんか塩味が少ないように感じて、

うすくち使う時って塩味が欲しいんですよね〜、

職業柄いろいろ試しましたが、やっぱりコレに落ち着きます、

コスパ最強ですし、しょっつるやアユ醤油なども試しましたが、

高すぎますッ!

(笑)

 

 

後、大好きなアカムラサキの「かき醤油」=定価載ってます=

ヒガシマルにもあるみたいですが、知らなくてすいません、

人気はあるようですので、一度試してみます、

 

あと、たまり醤油に関しましては、

最近、中国醤油「老抽王」にハマっておりまして、

 

 

コレを業者取り寄せで使っています、

とにかくイカ墨くらい濃いです(笑)

でも、煮付けに使うとうまいんですよ〜、

普通のスーパーにも売ってると思いますが、

八角(ハッカク)や花椒(ファージャオ)なんかの中国系スパイスと抜群に合います、

特に濃い煮付け料理ね、豚の角煮や手羽元の煮込みなどなど、

 

長くなりましたが、醤油だけにしょうゆう事です(-_-;)

 

あ、それぞれの青字にメーカーのHPリンクさせておきましたので!

めっちゃ手間かかってますので(笑)

ぜひ見てみてください!塩分濃度や製法が調べられますので、

とても参考になると思います、

 

最後に、真空ボトル系や、先にも言いましたが、

めんつゆ系はわたくしの好みではありませんので、

ご了承ください<(_ _)>

 

 

あ!醤油は必ず冷蔵庫で保管してくださいね!

特に、うすくち系は必須です!

 

 

 

どれかひとつランキングクリックお願いします! ありがとうございます<(_ _)>嬉しいです!^^!    にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ   にほんブログ村 料理ブログへ   にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ      

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です