アワビが食べた〜〜〜〜〜〜い!
![](https://sushiskoolk.jp/wp-content/uploads/2023/06/00310-1024x576.jpg)
夏は鮑(アワビ)の季節ですよね〜〜〜、
最近は高くなりすぎて簡単には手が出なくなりました(-_-;)、
暖かい海に居るフツーの「貝」なんですけどね〜、人間が値打ちを付けすぎました、
獲りすぎなんですね結局、
上海で売ってる干し鮑なども今となっては、
目玉が飛び出すほどの値段がしますが、
原料はほとんど99%が日本からの輸入になります、
乾物なので100gでも往復の飛行機代出ますよ(笑)
![](https://sushiskoolk.jp/wp-content/uploads/2023/06/00311-576x1024.jpg)
アワビは種類がいくつかありますが、
美味しさで言うと、マダカ鮑、黒鮑、エゾ鮑などなど、
黒アワビって生食が最高でコリコリしてますね、
マダカ鮑は煮たり蒸しアワビに、酒蒸しと本蒸しと3時間くらい蒸すので
「まだか?まだか?」と言われます(笑)冗談です^^、
![](https://sushiskoolk.jp/wp-content/uploads/2023/06/data-awabiH27.png)
またオスとメスが赤とか黒とか青とか(笑)言われますが、
要は卵巣と精巣の違いで貝を外してみないとわかりません、
![](https://sushiskoolk.jp/wp-content/uploads/2023/06/00313.jpg)
![](https://sushiskoolk.jp/wp-content/uploads/2023/06/00312.jpg)
味的には一緒なんじゃないかなと、貝好きの個人としては思います、
いやぁ〜〜〜ホント鮑たべた〜〜〜い( ̄▽ ̄;)
どれかひとつランキングクリックお願いします! ありがとうございます<(_ _)>嬉しいです!^^!![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](https://b.blogmura.com/food/cookingschool/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ](https://b.blogmura.com/gourmet/sushi/88_31.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2672_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3865_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2565_1.gif)