食の五感について

 

先日の五味に続いて、「五感」について語ってみたいと思います、

 

 

 

 

前置きで、大切なのはこの奥にある六感(意識)=心でありますので、

視聴覚等障害があったとしても、どれか一つでも、

また心さえあれば、五感はあくまで六感に付随することを断っておきます、

 

最後の「オマケ」で説明しています、

 

 

 

 

料理で重要視されるのは「色彩」=視覚、

 

赤・黄・青(緑)、そして白と黒が重要です(海藻類や、器で補うことも)

 

 

 

また加熱する料理に於いては「香りや匂い」=嗅覚

 

炭火の匂いはたまらないですよね

 

 

 

次に「音」ですねシズル感、聴覚、これは火を使った時だけでなく

野菜を刻む「音」も、まさに「飯時」を知らせますよね(笑)

 

脂の弾ける音やステーキを焼いてる時のジュージュー感クゥ〜〜〜〜

 

 

 

それから「温度」肌感覚と申しましょうか、触覚と言います、

 

冷たいものは冷たく・熱いものは熱く

 

 

 

そして最後に「味」=味覚、最後にやはり「舌」が重要、

 

 

 

 

ぼくは味は最後になると考えています、

まず「見た目」「匂い」、調理のリズムのある「音」

そして「温度」があって、しっかり「味」わう、

ただここ(味覚)には「食感」=テクスチャー(Texture)も含まれると思います(舌=口腔)

また「喉越し」ですね、

 

この五感を通して、脳が「うまい=味覚」と感じる、

 

 

ビールですよビール!冷たいビール❣️

 

 

 

 

オマケになりますが、、、、

料理そのものにぼくはあまり「価値」がないと思っています、

???ですが(笑)

 

 

と言うのも、

 

例えばどこかに旅行に行っても、

また立派なレストランに行っても、

何を食べたかよりも「誰と行ったか」

また女性なら「どんな服を着ていたか」

 

そのほうが重要ですし、記憶に残っています、

料理はいわば「オマケ」のようなもの、

 

一人で食事行っても記憶に残っているのは「サーブ」してくれた人、

注文した料理を作ってくれた人を覚えているはずです、

もしくは隣に座ってたり、同席した人、

  

 

まぁ昨日の晩ご飯は覚えていても、今日水曜日、

昨日のお昼ご飯なに食べました?(笑)

 

 

そんなもんです(笑)

 

 

 

どれかひとつランキングクリックお願いします! ありがとうございます<(_ _)>嬉しいです!^^!    にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ   にほんブログ村 料理ブログへ   にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ      

    食の五感について” に対して1件のコメントがあります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です